TEL025-525-1120
8:00 ~ 17:00(定休日:第2・4土曜、日曜、祝日)
機能性液晶ブラインドフィルム事業
液晶ブラインドフィルム“Kasmy(カスミィ)”が創る新しい空間。
スイッチのON/OFFで瞬時に調光を切替え、ブラインドやカーテンを使わずに視線をコントロール。プライバシーを保護します。オフィスや商業施設、医療現場、工場など使い方は無限大。
SG宮越は新潟県初の販売・施工代理店として登録しました。
液晶ブラインドフィルムKasmy
液晶ブラインドフィルムカスミィとは
電源のON/OFFで透明・不透明を瞬時に切り替えられる液晶フィルムです。
間仕切り、目隠し、ブラインド用途の他、プロジェクタースクリーンとしてもご使用いただけます。
オフィス・工場・教育施設・医療施設さまざまな場所でお使い頂けます。
DESCRIPTION OF ITEM
商品紹介
特長
01
瞬時に調光を切替
電源ON時 透過率 78%~85%
電源OFF時 ヘイズ 87%~84%
特長
02
紫外線・赤外線カット
紫外線 99%カット
赤外線 最大70%カット
(ダークグレー色のみ対応)
特長
03
低消費電力
1㎡あたりわずか7W
特長
04
プロジェクタースクリーン機能
リアプロジェクターのスクリーンとして画像を映し出します
特長
05
選べる3色のカラー
ホワイト・ライトグレー・ダークグレーの3色からお選びいただけます
特長
06
安心保証
納品後1年間の品質保証
CONSTRUCTION
構造
高分子分散型液晶(PDLC)は、ネマティック液晶のドロップレットが透明なポリマーマトリックス中に分散した構造をしています。
ネマティック液晶は、電気的光学特性を持つ棒状の液晶分子をドロップレットの中の界面に沿って配向されています。
HOW IT WORKS
仕組み
電源OFFの状態
(不透明)
入射光はポリマーと液晶の屈折率差や液晶の複屈折によってドロップレット表面や内部で屈折し、光が散乱します。これにより液晶は乳白色になります。
電源ONの状態
(透明)
液晶は長軸方向を電界と平行にして並ぶため液晶とポリマーの屈折率差はなくなり、入射光は直進し液晶が透明になります。
PRODUCT SPECIFICATIONS
製品仕様
FLOW UNTIL COMPLETION
完成までの流れ
STEP1
お問い合わせ
受付
STEP2
概算見積
提出
STEP3
現地調査
STEP4
詳細見積
提出
STEP5
着工!
STEP6
完成!
長く安心・安全にお使い頂くために、打合せから施工、アフターメンテナンスも自社で行います。
新潟県初の販売・施工代理店に登録
新潟・長野・富山を中心に現地確認、御見積から施工まで一貫して行います。
“Kasmy”は精密な電気製品の工事となりますので専門的な知識と技術が必要になります。
弊社では細部にわたりこだわり、安全施工を第一に、確かな品質と技術をお届けします。
FEATURES
特長・使用例
1.オフィス・会議室などの間仕切りとして
ON
OFF
ON
OFF
オフィスの会議室のガラスにカスミィを貼って、重要な会議の際は不透明にしてプライベート空間に。
空間を広く見せたい時は透明にして明るいオフィスを演出!
ON
OFF
清潔感が求められる研究室やクリーンルームにも“Kasmy”は最適です。
2.窓ガラスに張付けでブラインド機能
ON
OFF
店舗の店頭窓ガラスに“Kasmy”貼るタイプを使用。
日中は電源ON(透明)にし明るい店内を演出。夕方は西日を避けるためブラインドとして仕様。
夕方から夜にかけては、電源OFF(不透明)。カーテン、ブラインドを使用せず、視線をコントロールできます。
※Kasmyの外窓への設置については、確認・現場調査が必要になります。設置環境によっては、施工を推奨しない場合がございますので、ご希望の場合はお問い合わせください。
カーテンやブラインドを置かないことで、スタイリッシュでスッキリした空間を実現します。
また、99%UVカット仕様のため貼るだけで日射遮蔽による省エネ効果も。
ガラス破損時にはガラス片の飛び散りを低減しますので公共の施設の安全対策にも効果的です。
3.画像を写し出す(プロジェクタースクリーン機能)
ON
OFF
電源をOFFにし、フィルムを不透明にした状態で、スクリーンとしてリアプロジェクターの投射が可能です。 資料や写真を写し出すことができるので、効率の良い会議・効果的なプレゼンを“Kasmy”が実現します。
結婚式会場の巨大スクリーンでも“Kasmy”をご利用頂けます。
液晶テレビ並みのスクリーンで感動を誘う演出が出来そうです。
ON(透過)
OFF(不透過)+リアプロジェクター投影