TEL025-525-1120
8:00 ~ 17:00(定休日:第2・4土曜、日曜、祝日)
玄関ドアリフォーム紹介文 玄関ドアリフォーム紹介文 玄関ドアリフォーム紹介文
画像引用:YKKAP㈱ ドアリモ 玄関ドアD30
日常が嬉しくなる、新しい玄関を!
玄関をリフォームして、快適と安心を毎日にもっと。
玄関は、毎日使う大切な生活の一部。 お客様をお迎えする「家の顔」でもあります。 玄関が変われば、毎日の暮らしがもっと健やかに。 おもてなしももっと素敵に。 1日で簡単に交換できるドアリモで、あなたの家の玄関を「心はずむ玄関」にリフォームしませんか?
Before
1日で最新のドアに早変わり!
After
※商品の色は、実物と多少異なる場合がありますのでご了承ください。
最新のドアが1日で我が家の玄関に!?スピーディー施工のヒミツは
事前に採寸、必要なパーツをすぐに施工できる状態でお宅に伺うので、スピーディーに施工できます。
今あるドアの枠に新しい枠をかぶせる簡単な工法です。
従来のリフォーム工事は…
壁や土間タイルを壊し(剥がし)古いドアを取り外し、交換してから修復するため、工期が長くなる…
使用していたドアの枠をそのまま活用するので、施工時間を大幅に短縮することができます。
大工工事、外壁工事、土間タイル工事などの工事が重なるため、玄関ドア費用以外の工賃がかかる…
壁や土間タイルなどを壊す必要がないので、工事費用を抑えられます。
様々な工事が重なり、工期が長くなることで、工事の騒音がご近所の迷惑に…
短時間で施工を済ませることで、近隣の皆様に迷惑をかける時間も最小限に抑えられます。
お住まいの外観イメージや外壁の色に合せてデザインとカラーをお選びください
※片開き手動錠の場合の一覧になります。
48デザイン
13カラー
お住まいの開口サイズに合せて枠の種類をお選びください
便利・安心・快適な5つの機能
見た目はもちろん、最新の機能も充実。
毎日使う玄関にうれしい、新しい価値を搭載しました。
カンタン便利な電気錠
※外出時は万が一に備え、必ず非常用キーを携帯してください。
顔認証キー
リモコンキーを携帯して、センサーに顔を映すだけでラクラク施解錠。
※センサー取付位置H=1300
認証角度70° 認証距離40~80cm
タグキー
タグキーを近づけるだけで鍵を開け閉めできます。
リモコンキー
リモコンキーを持っていれば、ハンドルのボタンを押すだけ
ドアから離れていてもリモコンキーでのボタン操作が可能
※操作可能範囲は室外側の3m以内です。
※設置環境によっては上記以外の範囲(室内側など)でも操作できることがあります。
スマートフォン
アプリ上での操作でも、リモコン操作のように鍵の施解錠を行うことができます。
※アプリを操作する際は、ドア付近(約3m以内)に近づいてください。ドアから離れた位置では操作できません。
※使用環境・条件により交信範囲が異なる場合もあります。
2つの電源方式 から選べます。
電池交換が不要なAC100V式
家庭用電源のAC100Vで駆動します。ドアホンとの連動が可能
AC100V式のメリット
電池交換が不要
ドアホンとの連動が可能
mimottが使える
配線工事が不要な電池式
配線工事が不要で工事がより簡単です。ドアホンとの連動はできません。※電池ボックスは室内側にあります。
電池式のメリット
配線工事が不要なので、簡単に取り付けられる
ピッキング対策
2ロック式なら、ピッキングにかかる時間も2倍
1つのキーでドアの2箇所を施解錠する1キー2ロックを採用。不正解錠に手間と時間がかかることになり、侵入を敬遠させる効果があります。
「ピッキング」とは? 鍵を使わず、破壊することもなく、鍵穴に特殊な器具を使用して解錠する行為が「ピッキング」。手慣れた侵入犯だと、わずか数分で解錠するといわれています。
ポケットキー
ピタットキー
手動錠
顔認証キー
2つ目の鍵が開くまでに時間がかかると、再ロックされる機能を標準搭載
1つ目のカギが開けられても、50秒以内にもうひとつのカギを開けて扉を開かなければ、上下2つのカギが再ロックされる仕組みです。※下部錠から解錠しようとしても同様です。
防犯のポイントは「時間」 侵入犯の68.5%は、5分以内にカギが開かないと侵入を諦めるというデータがあります。(警視庁「住まいる防犯110番」)
顔認証キー
ポケットキー
ピタットキー
鍵が見えないため、ピッキングを抑制
非常時に施解錠できる非常用シリンダーはカバーで隠し、ピッキング対象になりにくいです。また、優れた耐ピッキング性能を持つディンプルキーを採用しています。
顔認証キー
ポケットキー
ピタットキー
人気の12デザインなら通風機構の有無を選択できます
幅広いデザインバリエーションから通風ドアを選べるようになりました。
内開き通風機構で防犯に配慮
ドアを閉めたまま、内開き通風機構を開くだけで、部屋の中を換気するのに十分な通風面積が得られます。通風部は侵入防止に有効なサイズとし、防犯にも配慮しました。
安全性やプライバシーに配慮した開き角度制限40°
・安全性に配慮
扉からの飛び出しが少ない開き角度制限40°を採用。万が一の接触時には窓が閉まる方向に動きます。また、デッドスペースも少なく利便性が向上しています。
・プライバシーに配慮
開き角度制限40°を採用しているので、中央に障子が残り、外からの視線を遮ります。
高性能な「クリアネット」網戸を標準搭載
通風ドア・通風子扉の網戸にはクリアネットを使用しています。糸をブラックネットの6割の細さにし、開口0.9㎜角を実現しました。ブラックネットの網戸に比べ、通風量が2割UP(当社比)し、小さい虫がより入りにくくなっています。また、交差部を融着することにより、ホコリがたまりにくく、お掃除がより手軽になりました。
扉デザイン別の光の入り方
無採光
1スリット
2スリット
大採光
上部採光
上部採光
小窓採光
断熱ドアで1年中快適なドアに
D2仕様
D4仕様
断熱ドアおすすめ!
高 断熱性能 低
アルミドア
既設(アルミドア)
断熱性能なし